2024/11/26:
新しい珍味を発見
久々の凪で穴釣りした。浅場のテトラに行って、一応流れでウツボ皮の餌ギングしたが全く反応無し。ついでにワームでもやってみたがこれまた反応無し。ま〜ここはエソはいないと思うがハタは居るはずなんだけどな〜なんなんだろ〜? 釣りは奥が深いよ。結局、穴釣りでカサゴもムラソイも良い型が釣れませんでした。若干波があったせいもあるが良い型はみんな俺が釣りあげてしまったのかも?
カサゴとムラソイの肝と卵巣をホイル焼きした。今まではこんな小さな卵巣は捨てていたのだが、食べてみると共にクリーミーで甘く生クリームみたいに旨いことを発見した。いままで捨てていたのをメチャ後悔です。これは海産物で1,2を争う旨さです。オニヤドカリの卵巣と食べ比べてみたいがこの時期にはオニヤドカリは取れないのが残念。春になれば取れるが卵巣がどこまで育っちゃうかが問題だ〜。こんどから小さくても肝、卵巣、白子は確保することにした(^O^)。
捕ったぞ〜!日記 コメント入力 |